GONTANOE

The Edutainment Math Puzzle
最近の思考停止風潮に喝

1)算数パズル作成出題(素人が考え付いた、小学生でもわかる面白パズル。)
2)水彩画投稿(本業水彩画家、時たま絵を投稿。)
3)※ご意見ご感想送信用メアド: gotoh@cosmos.ocn.ne.jp

記事の見方
 ①記事を見る⇒gontanoeで開いた画面の見出し文「~月号---」の太文字をクリックすると全ページが見られます。
 ②アーカイブを見る⇒欄外下段のアーカイヴ欄の年月をクリック⇒出て来た見出し太文字をさらにクリック

ブログ記事は、主に上記1)の項目を毎月一日に更新。ただし、月中でも追記しますので時折訪問 してください。

姉妹ブログとして『難解英単語ダジャレ集』も投稿していますので、英語にご興味ある方は是非こちらも見てやってください。
ご意見・ご感想は gotoh@cosmos.ocn.ne.jp です。

10月号---計算せずに計算する法(受け売り問題)

今回は、悔しいですが、あるパズル本からの受け売りです。この問題(問題文は変えて
います)を見たとき、やられた!と思いました。あまりにも面白いので、このブログに
取り上げました。これこそが納得せざるを得ない面白パズルですね。尚、この計算せず
に計算する方法の前に、補助問題として、問1(誰でもやったことがある筈)を掲載しま
した。


問1.
『1から10まで足すといくつになるでしょうか。』
 ヒント:通常は、両端、その内側の両端---の数を足していく方法と、両端の数の合
 計を2で割って平均値を出し、それを10倍する方法、はたまた等差数列の和の公式を
 使うのも ありますね。それ以外では、階段状のグラフを描いて考えるのもあります。
問2.
『ある被災地のボランティアの数は、毎日決まって一人ずつ増えて行くといいます。
 初日131人が参集しました。では10日目までには延べ何人が従事したことになる
 でしょうか。初日は131人、二日目は132人と、足していけば良いわけですが、別
 な方法でやると計算しなくてもすぐ答が分かるのだそうです。是非考えられたし。』
 ヒント:何かに55を足すのも、平均値を出すのも、やはり計算になってしまいます。
 問1のヒ ントの階段状のグラフを描いて考えるのが有効のようです。


答と解説(感想と類題等)は11月1日公開予定の11月号に掲載します。


9月号の答と解説

×

非ログインユーザーとして返信する