GONTANOE

The Edutainment Math Puzzle
最近の思考停止風潮に喝

1)算数パズル作成出題(素人が考え付いた、小学生でもわかる面白パズル。)
2)水彩画投稿(本業水彩画家、時たま絵を投稿。)
3)※ご意見ご感想送信用メアド: gotoh@cosmos.ocn.ne.jp

記事の見方
 ①記事を見る⇒gontanoeで開いた画面の見出し文「~月号---」の太文字をクリックすると全ページが見られます。
 ②アーカイブを見る⇒欄外下段のアーカイヴ欄の年月をクリック⇒出て来た見出し太文字をさらにクリック

ブログ記事は、主に上記1)の項目を毎月一日に更新。ただし、月中でも追記しますので時折訪問 してください。

姉妹ブログとして『難解英単語ダジャレ集』も投稿していますので、英語にご興味ある方は是非こちらも見てやってください。
ご意見・ご感想は gotoh@cosmos.ocn.ne.jp です。

10月号(全頁はここをクリック)①前回(9月号)の解答、②今回(10月号)の問題

※画面を拡大するには、開いたページの上部のURLバーの右端にある「…」をプルダウンし、出てきた項目の中の「ズーム」の右にある「+」をクリックすると拡大できます。 ①前回(9月号)の解答 あとがき このパズルの解法、裏技を持ち出すまでもなく、実は簡単で(同じ位に同じ数値が来ないようにして所定の数値を置いて行けば良いだけ)、この問題がパズルと言えるかどうかいぶかしいという事に気付きました。当初裏技の…

9月号(全頁はここをクリック)①前回(8月号)の解答②今回(9月号)の問題

①前回(8月号)の解答                                                                             以上で前回(8月号)の解答を終わります。 ②今回(9月号)の問題 以上で今回(9月号)の記事を終わります。当ブログのシェアーに御協力下さいますようお願い申し上げます。尚、「いいね」をクリックして頂けましたらやる気アップにな…

8月号(全ページを開くにはここをクリック)①前々回(6月号)の解答の補足②前回(7月号)の解答③今回(8月号)の問題

①前々回(6月号)の解答の補足---7/21日に前回の記事の中でお知らせしていました補足説明をここに掲載しました。 上記の解法は、問題を作っているときには実は気がついていたわけではなく、ある時過去の記事でのある解法をふと思い出し、気づいたものです。その過去の記事とは、2020年4月号の「あるサイトの別な手法による2乗の和の公式の証明の解説」欄で、下記URLを開いて見ることが出来ますので、ご興味あ…

7月号(全ページを開くにはここをクリック)①前回(6月号)の解答②今回(7月号)の問題

前回(6月号)の解答(問題1,2の解答文は赤文字で表示) ※上記の問題2の②の解答文の中で、「辺上の数の和が(n-1)×(三頂点の和)」になる理由がはっきりしないところがありました。次号で詳説しますのでどうぞチェックして下さい。(7/21記) 問題3 (問題3の解答文は都合により黒文字表記です。問題文の再掲もあります。) 別解---前記の解法ではなく、もっと素朴な理屈でも、答えを導くことは出来ま…

6月号(全ページを開くにはここをクリック)①前回(5月号)の解答②今回(6月号)の問題

①前回(5月号)の解答 以上で前回(5月号)の解答を終わります。 ②今回(6月号)の問題---辺上の数パートⅡ 今回は、以前にやった、辺上の数問題の新ヴァージョンです。問題1,2は前回よりわかり易い問題になっています。 問題3(やや難) 以上で今回(6月号)の問題を終わります。 以上で今回(6月号)の記事を終わります。例によって、当ブログの宣伝のほどよろしくお願いいたします。 姉妹ブログ「英単語…