GONTANOE

The Edutainment Math Puzzle
最近の思考停止風潮に喝

1)算数パズル作成出題(素人が考え付いた、小学生でもわかる面白パズル。)
2)水彩画投稿(本業水彩画家、時たま絵を投稿。)
3)※ご意見ご感想送信用メアド: gotoh@cosmos.ocn.ne.jp

記事の見方
 ①記事を見る⇒gontanoeで開いた画面の見出し文「~月号---」の太文字をクリックすると全ページが見られます。
 ②アーカイブを見る⇒欄外下段のアーカイヴ欄の年月をクリック⇒出て来た見出し太文字をさらにクリック

ブログ記事は、主に上記1)の項目を毎月一日に更新。ただし、月中でも追記しますので時折訪問 してください。

姉妹ブログとして『難解英単語ダジャレ集』も投稿していますので、英語にご興味ある方は是非こちらも見てやってください。
ご意見・ご感想は gotoh@cosmos.ocn.ne.jp です。

8月号(click here)①前回の解答②今回の問題③English version

①前回(7月号)の解答 以上で前回の解答を終わります。ややわかりにくい面もあったかもしれませんが、よく考えてみると分ってきて、面白く感じて頂けたと思います。 ②今回(8月号)の問題 古いものシリーズ第6弾で、「古い電卓」(卓上電動計算機)です。古い計算機には計算尺や、手回しの機械式計算機などもありますが、いまでも使われている計算機で、古くなって機能が極めて劣化した電卓をテーマにしました。やや算数…

7月号(ここをクリック)①前回(6月号)の解答②今回(7月号)の問題③English Version

①前回(6月号)の解答 以上で前回の解答を終わります。 ②今回(7月号)の問題 古いものシリーズ第四弾で,今回は ‵ 古いパズル ′ です。 以上で今回(7月号)の問題を終わります。 The English version will be released at the end of this month 以上で今回の記事を終わります。例によって、当ブログのシェアーに御協力頂けましたら幸いです。…

6月号(ここをクリック)①前回(5月号)の解答②今回(6月号の問題)③English Version

①前回(5月号)の解答 ※数学と言う概念がなかったはずの千数百年前に、上記のような道具が駆使されていたこと    には全く驚かされますね。 以上で前回の解答を終わります。次は今回の問題です。 ②今回(6月号)の問題 以上で日本語版の記事を終わります。 English Version  This Month's Problem 例によって、当ブログのシェアー・リブログに御協力頂けますと励みになりう…

5月号(Click here ) ①前回の解答②今回の問題③English version is being posted in the middle of each month.

①前回(4月号)の解答 以上で前回(4月号)の解答を終わります。次は今回(5月号)の問題です。 ②今回(5月号)の問題 以上で今回(5月号)の問題を終わります。次は英語版です。海外からの友人との交流のだしに使ってください。 English Version This month's problem 以上で今回 (5月号)の記事を終わります。例によって、当ブログの伝播、シェアーに何卒ご協力をお願い申…

4月号(Click here to see all pages) ①前回(3月号)の解答②今回(4月号)の問題③English version is being posted in the middle of each month.

前回(3月号)の解答 この面積3にするマッチ棒の置き方はパターン数が多く、チャレンジされた方は本当にご苦労さまでした。パズル5原則の一つに、「解けても何の役にも立たない」、というものがありますが集中感を味わうことはできたのではないでしょうか。私的には、下記に気付いたのは一つの成果でした。     私(ブロガー)が気付いた事象  上記の「分離型の右端の図」から arctan1/2+arctan1/…